[TOC]
2004 Oct.

コミュニケーション有能への進化(17)

犯罪の放置に象徴されるもの


  AIDSの撲滅、癌の撲滅、などはもちろん重要なことだ。しかしなぜ、それらの目標と同格に、あるいはそれ以上の重視を伴って、犯罪の撲滅が社会のメジャーなテーマとして自覚されないのか?。

  犯罪は、人間の一般的な生活態度と、それを基盤&軸として形成されている社会が本質的に持つ不具合ぶりが、社会の成員の中の、あるレベル以下の弱い部分、あるいは弱いと同時にたまたま不運な部分に、具体的な症状として発症している激症である。

  今日の真の問題は、犯罪をどうやって撲滅するかではなくて、それが人類社会のメジャーな自覚テーマにならないこと、なっていないことにある。いわば犯罪は、今日までの人類社会において、暗黙裡にあるいは予定不調和的にあるいは欺瞞的に、「最初から予定されている/最初から折り込み済みである」。

  今日までの、不注意な設計の内燃機関とその広い普及が空気汚染をもたらすように、今日までの不注意な設計の生活哲学と社会動態は犯罪をもたらす。少々の空気汚染なら、全人口の90%以上は平気だ。健康被害は、弱者の上に起きる。

  今日の人間の生活思想と社会動態の中では、なぜ一部の弱者に犯罪と呼ばれる心と行動の症状が起きるのか。その発症を、防ぐ方法はあるのか。あるいはむしろ、弱者の発生そのものを防ぐ方法はあるのか。
  繰り返すと、真の問題は、この当該の問題そのものではなく、むしろこの当該の問題が、AIDSや癌などを上回って、社会のメジャーな問題として自覚されないところにある。そこに、今日までの人類の、一般的なコミュニケーションポテンシャルの希薄さが根太く関連している。

  絵に描いたような“処女共同体”は、無犯罪の社会である。そしてそこに、他者がからんできて、コミュニケーションが暗黙の課題となってくるところに、そのさまざまな無能をベースに、犯罪という症状が発生する。

  言うまでもなくわれわれは、とっくの大昔に、コミュニケーションの要請という名のパンドラの箱を開けてしまったのであるが、その結果に対する円満な対応には、未だに成功していないのである。それが、長く々々続いているわれわれの、コミュニケーション不能である。
  しかし、コミュニケーション不能もまた、未だに、一般的な自覚とはなっていない。言い換えると、コミュニケーション不能はコミュニケーション忌避という名の暗黙の症状であり、コミュニケーション不能という名の自覚症状になっていないのだ。まだ。


[TOC]
|02/10月のエッセイ| |02/11月のエッセイ| |02/12月のエッセイ| |03/1月のエッセイ| |03/3月のエッセイ|
|03/4月のエッセイ| |03/5月のエッセイ| |03/6月のエッセイ| |03/7月のエッセイ| |03/8月のエッセイ|
|03/9月のエッセイ| |03/10月のエッセイ| |03/11月のエッセイ| |03/12月のエッセイ| |04/1月のエッセイ|
|04/2月の????| |04/3月のエッセイ| |04/4月のエッセイ| |04/5月のエッセイ| |04/7月のエッセイ|
|04/9月のエッセイ|