[TOC]
2007 April

コミュニケーション有能への進化(43)

未来はいじめられっ子にある



 未来はいじめられっ子にある、逆にいじめっ子は、歴史の古い去りゆく側に属しているということを、まず本人と周囲が理解しなければならない。それは必ずしも、このような、言葉による明示的な理解でなくてもよい。自己の価値、その子の存在価値に関する、確固たる自信が本人と家族や学校をはじめ周囲の人びとになければならない。本人の精神的な生活が、毎日、充実していなければならない。

 充実の頂上から見るといじめは、単に、ふもとのほうにぼんやり見える、わずらわしい遠い光景でしかない。原則的に、いじめに対しては、逃げるが勝ちである。心も、体も、まともに対応しないように努める。それは、まともに対応して悩んだり苦しむだけの価値がない。真夏の蠅や蚊とそれほど変わらない。うるさくて、ばかばかしくて、わずらわしいだけである。

 いじめっ子に未来はない。異者をいじめる方向性で群れることは共同体性の残滓であり、いじめは、その湿気った残り火薬のようなものの無意味な暴発にすぎないからだ(共同体性の暴発)。彼らこそが、歴史的現在の犠牲者だ。No future for them.

 いじめられっ子は、共同体性ではなく、個である。だから、人類の未来は彼らいじめられっ子にある。

 学校のような複数の子どもが集まる学習施設は、一般的には必ずしも悪ではない。しかし従来の学校は、形式的であり抽象的であり個に対してあまりに外付け的である。ある地域のある年齢の子どもたちを、ただやみくもに全員召集して集めて学校なるものを作っても、そこには各々の個にとっての有意義性は皆無であり、ただ単に形式的に多くの子どもが集まっているだけにすぎないという空疎性無意味性により、いじめ集団が形成される温室となるにすぎない。

 いじめられっ子になるタイプの子、すなわち個である子は、ホームスクーリングを軸とし、それを補う形で小さな専門施設が数多くの種類あるとよいであろう。ホームスクーリングとそれら専門施設の利用に関しては、いくつかの標準メニューと、それらの応用形式があるとよいであろう。

 専門施設といっても、この言葉から想像される大げさなものではなく、たとえば習字を子どもに上手に教えることのできるじいさんが、自宅の二階に子どもたちを集めてもよいわけである。引退ギタリストがギターを教えてもよい。その他、いろいろだ。インターネットのような情報メディアでは、いかに双方向性多方向性といっても、とうてい教えられないスキルは数々ある。だから、物理的なリアルな地域社会の充実が必要なのである。仮想コミュニティだけでなく。
 団塊世代の云々と言っているが、これからの老人は、みずからの心身の健康のためにも、自己の資質と思想に合った社会活動に死ぬまで精を出さないといけない。その意味では、引退後が、彼/彼女の人生の本番であると言える。

 私はたとえば「Javaプログラミング」とか「Linux オペレーティングシステムの使い方」とかを教えてもよいが、残念ながら現時点では需要がなさそうだ。

 おっと、そんなことはどうでもいい。従来型の学校が、人類の個化とその足を引っ張ろうとする共同体性の残滓とのあいだの、今日の歴史的あつれきを中心として、自己解決の不可能な問題多い場となりつつあることは確かであるから、それぞれの個を核とし、地域社会をその補助的な場とする、ホームスクーリングコミュニティの形成が重要なのである。

 そして、(これまで大量のバカ&無能人間を作りだしてきた)制度的学校とその寄生虫的各種受験産業を、徐々に安楽死に追い込む。そうすると再び日本は、各種分野に、利口で有能な人びとで充満する。生き生きとした個たちの世界になる。そんな世界をリードしていく、あるいは模範となる、主人公が、現在のいじめられっ子である。

 子どもたちの成長過程が、従来の制度的学校から開放されると、開放されるだけでなくその後の学習過程のサポートが現在の学校教育の何十倍も充実していれば、成長とともに犯罪者へと育ってしまう人たちの数も、激減することが期待される。

 ただ単に抽象的に多人数の子どもたちを雑魚用投網のように集めるだけの従来の制度的学校は、無意味な階層と無意味なコンプレックスを生み、それが犯罪者細胞の栄養となる。個がだいじにされれば、当然、犯罪者になっていくような人生行路のタイプは減る。いじめっ子が、その歴史的残滓的呪縛から開放され、いわば憑き物が落ちて、単なる個へとなっていくためにも、ホームスクーリングコミュニティの育成は役に立つと思われる。

 自分探しとかなんとか、空疎なキレイゴトを、制度的学校の枠内でなんぼ言っても、それは無効な欺瞞(big lie) に終わるだけなのである。A Mind At A Time(心…子どもの人格…の扱い方育て方は一つ一つオーダーメイドである)は、学校という枠を破った、もっと広い領域に関して言われなければならない。制度的学校を、スーツしか作れない紳士服テーラーにたとえれば、服の真のオーダーメイドというものは、ジーンズ、カジュアル、ユニセックスなどなど、あらゆるアパレルドメインから選ばれるものでなければならない。

 いじめられっ子がなぜ往々にして自死を選ぶかというと、物理的には、個は、群れ〜集団に対して弱いからである。いじめられっ子が強くあるためには、その子の周囲に、個を尊ぶ社会が、最小の社会(たとえばたった二人)でもよいから必要である。個としての資質を持った子ども(いじめられっ子になるタイプの子)が、孤立していると自死に向かいがちである。
 極端に言えば、その子の周囲、家族、学校の教師ら、地域社会などが、いじめっ子側の価値観(外付け的強制的な集団性…内発的でない集団性…や古い排他的共同体性を下意識(subconscious)的に尊重している状態)であれば、それは完全な自死路線の下地でしかない。あの子を殺したのは実はあんたらだ!、ってことになってしまう。
 だからまず、周囲が、ふだんから、未来はいじめられっ子にある!!、未来は個にある!!、という正しい価値観に、明瞭に目覚めている必要がある。
 もちろんその日常的な目覚めは、いじめの抑止にもつながる。

############
p.s. 「未来は難民にある」とも言わなければならない。その未来は、いじめられっ子が手中にする未来よりも、一桁も二桁も遠い歴史の彼方にあるというイメージが優勢かもしれない。が、もっと広義の、抽象的な概念的な難民まで含めれば、たとえば近未来の新しい民主中国を支え機能させるのは、現時点の難民を含む勢力ではないだろうか。
 いや、中国ばかりではない。国家〜国家権力というもののネガティブな側面をよく知る者, ただの人間(素うどんならぬ素にんげん)であることの痛みを知る者こそが、未来をドライブしなければならないだろう。

[TOC]
|02/10月のエッセイ| |02/11月のエッセイ| |02/12月のエッセイ| |03/1月のエッセイ| |03/3月のエッセイ|
|03/4月のエッセイ| |03/5月のエッセイ| |03/6月のエッセイ| |03/7月のエッセイ| |03/8月のエッセイ|
|03/9月のエッセイ| |03/10月のエッセイ| |03/11月のエッセイ| |03/12月のエッセイ| |04/1月のエッセイ|
|04/2月の????| |04/3月のエッセイ| |04/4月のエッセイ| |04/5月のエッセイ| |04/7月のエッセイ|
|04/9月のエッセイ| |04/10月のエッセイ| |04/11月のエッセイ| |05/2月のエッセイ| |05/3月のエッセイ|
|05/4月のエッセイ| |05/5月のエッセイ| |05/6月のエッセイ| |05/7月のエッセイ| |05/8月のエッセイ|
|05/9月のエッセイ| |05/10月のエッセイ| |05/11月のエッセイ| |05/12月のエッセイ| |06/01月のエッセイ|
|06/02月のエッセイ| |06/03月のエッセイ| |06/04月のエッセイ| |06/05月のエッセイ| |06/06月のエッセイ|
|06/08月のエッセイ| |06/09月のエッセイ| |06/10月のエッセイ| |06/11月のエッセイ| |06/12月のエッセイ|
|07/02月のエッセイ| |07/03月のエッセイ|